慶良間諸島でのアドベンチャー☆ダイビング
私が今まで体験したことのあるダイビングの中で、最も心に残っている1本は、沖縄の慶良間諸島でのダイビングです。
当時、まだ学生だった頃、ダイビング歴も30本に満たないくらいだったと思います。
今の主人と二人で沖縄本島に旅行に行き、本島からのボートダイビングをダイビングサービスにお願いして連れて行ってもらったのが慶良間諸島でした。
1本目はサンゴの美しい慶良間諸島らしい素晴らしい景色の海を潜り、大満足でした。
今まで見た中でもぴか一の美しさと透明度だったのを覚えています。
その次に潜った2本目のダイビングが、私のダイビングのイメージをがらりと覆す、最高の1本になりました。
それは、1本目からさほど離れていないポイントだったと思うのですが、少し流れが急な場所だという説明がありました。
インストラクターの方から、「経験的には少し難しめだけど行ってみますか?」と聞かれ、「行きます」と即答。
そして潜ったら恐ろしいほどの急流。
体は潮の流れにひっぱられていくなか、海底の岩に両手で必死にしがみつきました。
片手を岩から離したものなら完全に体が持っていかれるのを感じました。
「この手を放したら死ぬ」そんな思いを全身で感じながら、必死にしがみついていたのです。
生きるか死ぬかというスリルを生れてはじめて味わったダイビング、とても新鮮でした。
景色は全く見えませんでした。
ですが、私の人生で最高のダイビングでした。