
図鑑ではなく泳いでいる魚をみるのが醍醐味
ダイビングをする際にホームグラウンドと呼べるようなスポットでばかり潜っていると、見る光景、見る魚も大体固定してきます。
それはそれで面白いでしょうが、やはり、いろんな場所に行って潜ってみるほうが発見も多いと思います。
いろんな場所でダイビングをすると、当然、いろんな魚に巡りあうことができます。
そうすると、自然と魚の種類にも興味が出てきて、魚の分類に関しては博士並の通もいたりします。
実際、ダイバー仲間の家に遊びに行くと魚類学図鑑などが並んでいるのを見ることがあります。
それなら、家で図鑑を見ていても同じじゃないのと思うかもしれませんが、それは違います。
図鑑に載っている二次元の写真や絵と実際、海に泳いでいる魚とでは全く感動が違うのです。